超簡単!シンガポールで天井のカビ取り!

湿度の高いシンガポールでは、カビが生える事が結構あります。特に浴室の天井などに生えがち!そこで今日はカビ取り大作戦について書いてみたいと思います。

天井はカビ取り洗剤が下に落ちてくる可能性があるので、マスク&メガネ着用をおすすめします!液剤が強めなので、換気をお忘れなく!今回はゲスト用バスルームの天井のカビ取りをしました。

用意するものは3つです

  1. クイックルワイパー
  2. キッチンペーパー
  3. カビ取り洗剤

まず、キッチンペーパー2枚を重ね、クイックルワイパーにはさみます。

そこにカビ取り用洗剤を振りかけます。今回はマジックリンのカビ用を使いましたが、Mr Muscle もおすすめです!

それをカビ部分に直接塗り付けます。

後は乾燥してしまうので、放置するだけ!

 

ビフォー

アフター

カビがほぼ取れているのが、わかるでしょうか?一度これをやると、なかなかカビが生えてこなくなります。

 

うちの天井はペンキが塗られていますが、ペンキも剥げません。ただ材質によっては変質する場合があるので、洗剤の注意書きをよく読んで使ってくださいね!

ちなみに私は掃除の専門家ではないので、この方法でカビ取りする場合は自己責任でよろしくお願いします!

このカビ取りの様子はこちらのYouTubeから!

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

最後までお読みいただきありがとうありがとうございました♪

シンガポール情報のランキングに参加していますので、よろしければ、下のシンガポール情報のバナー画像☟をポチッとお願いします!シンガポール情報満載のブログ村にとびます!

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村