来週からロンドンに住む子供たちの所に行くのですが、今回はロンドンに住んだら実際にはどれぐらいお金がかかるのかも検証したいと思っています。
とりあえず基本的には自炊するつもりなのですが、ロンドンで日本の調味料を買うと高いので、シンガポールのドンキに買い出しに行ってきました。
今日買ったのはこちら⬇️
普通にロンドンでも買えるのですが、娘に聞いたら、ジャパンセンターで600mlのみりんが14ポンド=¥2,700という事だったので、さすがにアホくせ〜と思い、ドンキで買いました。まあシンガポールのドンキなので、もちろん日本で買うよりは高いのですが、それでも許容範囲です。
3月に息子が大阪に来た時にも調味料類をかなり買って持たせたので、まだそこそこあるはずなので、まあこんなもんで良いか。液体はとにかく重い…
ロンドンにはダイソーもないので、細かい便利グッズも少し買いました⬇️
イギリスの家のシンクがゴミが排水溝にバカバカと流れていく感じなので、パイプ詰まりを防ぐためのグッズや、防虫剤、意外に売ってなさそうなマイクロファイバーふきんなども買いました♪
子供達がロンドンの大学に行く時もダイソーで便利グッズを買いまくって持っていかせて役立ちました。
痒い所に手が届きまくるのに安いダイソーは日本の宝です!皆さん、感謝しましょうね〜
ロンドンに行ったらDIYショップまわって、良さげな物探してみて、またご紹介しますので、お楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
シンガポール情報はこちらから!下のシンガポール情報の画像☟をポチッとどうぞ!