シンガポールで買える日本の絶品和牛!

シンガポールは日本のものが手に入りやすく、日本人が住む外国としては、おそらく世界一住みやすいのではないかと思います。

私は以前、イギリスや香港にも住んでいて、香港には日本のお店が色々あり便利でしたし、ロンドンにも日本の食材などが手に入るお店がいくつかありました。しかし今のシンガポールはレベルが違う!美容室、病院、ダイソー、ドンキ、日系スーパー、お米屋さんと色々ありますが、最近はお肉屋さんまで進出しています。

明治屋や伊勢丹などで日本のお肉は買えますが、最近私が気に入っているのは銀閣寺大西さん!

以前はカトンにしかお店がなかったので、シンガポールの西に住んでいる私にはちょっと遠めでした。もちろんデリバリーもしてくれるので、どこにあっても良いのですが、ちょっと前にウェストコーストプラザに銀閣寺大西さんのお店ができたので、ロンドンから帰省していた娘の「美味しいしゃぶしゃぶが食べたい」という希望を叶えるために、行ってきました。

せっかくなので、3種類のお肉を買って、食べ比べをしてYouTubeを撮ろうということになりました!ということで買ったのは値段の違う3種類の和牛しゃぶしゃぶ用肉です。

もっとサシが入った高いお肉もあったのですが、最近あまりサシが入りまくっているお肉は食べられない私は、あまりサシが入りすぎていないお肉から選びました。

まずは一番お安い$12/100gのお肉から食べてみました。他の2種類のお肉よりもスライスが小さめでしたが、それはそれで食べやすい!一番安いとはいえ、そこは日本の和牛!やわらかくて、臭みもなく、美味しいです。

次に$17.50/100gのお肉はスライスは大きめで、やわらかさは$12のお肉とそこまで変わらない気がしました。うちの娘はこの17.50ドルのお肉が気に入っていました。

最後に$21/100gのお肉をいただきました。一枚が大きく、食べ応えのあるお肉なので、グラム数というより、枚数を決めて買うと良いと思います。お肉の旨みも感じられ、脂っこくないのに、やわらかい肉質が最高です。

もちろん、より高いお肉は美味しいのですが、一番安いお肉と高いお肉の金額の差を考えると、庶民の私には12ドルのお肉でも十分に日本のしゃぶしゃぶを楽しめるし、コストパフォーマンスが高いと思いました!

少食夫婦で150グラムずつ食べても、たったの36ドルで、日本の美味しいしゃぶしゃぶ肉が食べられるなら、ローカルの安い豚バラしゃぶしゃぶに行くよりもずっと安くて満足度が高いですね!

銀閣寺大西さんでは、以前、焼肉のセットも買いましたが、100ドルくらいのセットでも、お肉はとてもやわらかく、脂っこくなく、めっちゃ美味しかったです!

うちの娘が銀閣寺大西さんの焼肉をレポートしているyoutubeはこちらから!

【シンガポール】【最高品質A5ランク焼肉】海外在住でこんなお肉が食べられるなんて!シンガポール住民必見のデリバリー焼肉情報!
コロナでイギリスの大学の卒業式が延期になってしまった娘のために、シンガポールで今、話題の日本のお肉屋さんで最高級焼肉セットを頼んでみました!3種類のA5ランクの焼肉用和牛が入っているプレミアム焼肉セットは500gで100ドルでした!絶品お肉に感動する娘ちゃん!喜んでくれてよかった!これは一度試してみる価値ありです...

家飯が好きな私には、シンガポール生活の強い味方になってくれる、こういうお店がもっと増えてくれたら嬉しいな〜 

銀閣寺大西さんのしゃぶしゃぶ肉食べ比べYouTube動画はこちらから!

シンガポールで日本のお肉屋さん銀閣寺大西さんのしゃぶしゃぶ用和牛3種類を比較してみたら?
日本のものが手に入りやすいシンガポールですが、なんとお肉屋さんまであります!今回は新しくウェストコーストプラザにオープンした銀閣寺大西さんのしゃぶしゃぶ用和牛を値段の違う3種類買って、食べ比べをしてみました。一番高いお肉がダントツ美味しいのか?お安めのお肉でも美味しいのか?After eating Japanes...

銀閣寺大西さんのリンクはこちらから!

このページを見るには、ログインまたは登録してください
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

 

最後までお読みいただきありがとうありがとうございました♪

シンガポール情報のランキングに参加していますので、よろしければ、下のシンガポール情報のバナー画像☟をポチッとお願いします!シンガポール情報満載のブログ村にとびます!

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村