シンガポールからロンドンへ!夢の3拠点生活はできるか?

ロンドンに家を買って子供達を住ませる事によって、当座のロンドンの拠点ができたので、とりあえず1ヶ月ロンドンに行ってみる事にしました。

ロンドンはホテルもエアビーも高いので、1ヶ月もいようと思うと最低でも5000ドルくらいかかる。1ヶ月の短期貸しの賃貸物件もあるけど、ロンドンは慢性的に物件が少ないので、spare roomというサイトでホリデーに行く間に部屋を貸したい人の部屋を賃貸するか、日本人向けのmixBという情報サイトで短期貸しの部屋を探すかみたいな感じ。どちらにしても、必要なものがなかったり、他の人とのシェアだったりだと、1ヶ月ステイするのはちょっとキツい。できるけど、快適じゃないという感じかな。

買ったマンションは3部屋あるので、二人の子供がそれぞれ部屋を使っても、一部屋余る。その一部屋も賃貸に出すと家賃収入になるので、賃貸に出せと子供に言ったが、息子が断固反対した。

ここはファミリーハウスだから、家族でいつでも集まれるように一部屋空けておくと言って譲らない。

おいおい、金出したん誰やねん、お前にそんな事を言う権利あるんか?と思ったが、まあ一理あるなと思ったので、とりあえずそのまま放置することにした。しかしせっかく部屋が余ってるなら、使わないと損やなという大阪人の貧乏根性が湧き上がり、ロンドンに短期滞在してみる事にした。

まあ1ヶ月なんて、ちょっと長いホリデーくらいだけど、いつもはせいぜい2週間くらいしか滞在していなかったロンドンにゆっくりできるのは楽しい。旅行のようにあくせくと観光しなくても、スーパー行ったり、その辺を散歩したりするだけでも、長く住みすぎて飽きてきたシンガポール生活に、ちょっと変化が加えられて良い感じ。

このマンションは80平米くらいで広くないんだけど、リビングダイニングはオープンコンセプトで、なんとなくゆったりしているし、何よりもバルコニーからの景色が素晴らしく、ロンドンの景色が180度見渡せる。サンセットも毎日見られるし、夜景はロンドンの金融街のビル群のライトが美しい。

このマンションを買って、不動産にとって、窓から見える景色って本当に大事だな〜と思い知った。タワマン買う人の気持ちがちょっとわかったような気がします。

マンションの南には、ロンドン第2の金融街Canary Wharfのビル群

マンションの西にはロンドンのシティが見えます!

これから1ヶ月のブログはロンドン中心になりますが、しばらくお付き合いください!途中シチリア島にも行くので、そちらもお楽しみに!

えっ、楽しみにしてるのは私だけってか?!

とりあえず最初の外出の動画はこちらから⬇️

【London Travel】Super lively Camden Market! ロンドンに行ったら、やっぱりここに行かなきゃね!カムデンマーケット!
We are a Japanese and British couple who have been living in Singapore for over 20 years. Our channel, Hey Singapore! provides useful information about reloc...

最後までお読みいただきありがとうございました♪

シンガポール情報はこちらから!下のシンガポール情報の画像☟をポチッとどうぞ!

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村